
●糖鎖の働きとは?
糖鎖(とうさ)とは、8種類の単糖が鎖状になった状態で細胞の膜組織の表面に産毛のように存在します。
その状態から「細胞のアンテナ」とも呼ばれます。
「細胞のアンテナ」ですから、細胞同士の情報伝達、細菌・ウイルスの識別や異物の排除、免疫反応、
ホルモン作用など様々な情報をキャッチし脳や身体の組織や細胞が正しく反応できるように重要な働きをしています。
●通常の食事では摂ることが難しい「糖鎖」
糖鎖の栄養素は8種類の単糖類がそろうことで重要な働きをしてくれます。
しかし、通常の食生活では穀物やキノコに含まれる「グルコース」、乳製品に含まれる「ガラクトース」は比較的摂ることができますが、「マンノース」、「キシロース」、「フコース」、「N-アセチルグルコサミン」、「N-アセチルガラクトサミン」、「N-アセチルノイラミン酸」の6種類は通常の食生活での摂取が難しくサプリメントなどで摂ることがない状況です。
(※当店の糖鎖シリーズを食べることで身体の糖鎖を増やせるという意味ではございません。トータルの栄養バランスをとることで有効に働きます)
当店の「糖鎖」シリーズは、細胞のアンテナの働きをサポートし、普段の食生活ではなかなか摂ることの難しい栄養成分を補って頂くために取り揃えました。
●「細胞のアンテナ」として働く「糖鎖栄養素」のメンバーをご紹介します。
・グルコース
人間はもちろん、動物や植物など生物の活動エネルギーになる物質です。光学活性物質で、脳の唯一のエネルギー源としても知られています。
・ガラクトース
「脳糖」とも呼ばれ、人間をはじめ動物のエネルギーとなります。カルシウムの吸収や腸内フローラの形成にも関係する重要な成分です。
・マンノース
免疫系で重要な働きをします。マクロファージの活性化、細菌感染防止の働きがあると言われています。 食材では、キノコ、アロエ、コンニャクなどに微量に含まれます。
・キシロース
木糖とも言われ、微生物の増殖を抑える働きや酸化防止効果などがあると言われています。食材では、穀物、植物の皮、キノコ、メープルシロップなどに含まれます。
・フコース
昆布やわかめなどの海藻類に含まれるネバネバとした成分です。フコイダンのサプリメントなどで有名です。細胞の免疫系に重要な働きをする成分として注目されています。 食材では、藻類(特にモズクやひじき)に多く含まれています。
・N-アセチルグルコサミン
美容・健康関連ではよく聞く「ヒアルロン酸」の素になる単糖成分です。人間の身体にとっては重要な物質です。食材では、高級食材で有名なツバメの巣、カニやエビなどの甲殻類の甲羅に多く含まれています。
・N-アセチルガラクトサミン
ガラクトースから誘導された単糖成分で、人と動物両方の感覚神経構造に多く含まれます。視覚や聴覚など感覚器官で受け取った刺激を感覚中枢まで伝える神経の細胞間コミュニケーションに関与すると言われています。脳や神経が急速に発達する子供の時期には、特に重要な栄養素です。 食材では、高級食材のツバメの巣、キノコ、鮫軟骨、牛乳に多く含まれています。
・N-アセチルノイラミン酸
脳の発育に必要不可欠な成分と言われます。ウイルスなど細菌感染予防に重要な粘膜の粘度調整に関わり、コラーゲンをはじめとする体内の器官をコーディングする粘土質の素になっています。食材では、ツバメの巣、母乳に多く含まれます。
●糖鎖をサポートする3つの強力な栄養素
・ギャバ(GABA)
ギャバ(GABA)は体内にも広く存在する、天然アミノ酸(y-アミノ酪酸)の一つです。ギャバ(GABA)は、脳に存在する抑制系の神経伝達物質として働き、「気持ちを落ち着かせる」「抗ストレス作用」「リラックス効果」など感情を安定させる効果があると言われ様々なサプリメントの成分として人気です。食材では、玄米などに多く含まれます。
・各種ビタミン
糖鎖が体内で合成されるときに捕酵素(ビタミン類)が必要不可欠です。そして、ビタミンA・C・Eをはじめとする抗酸化栄養素は、糖鎖の働きをサポートする役割をすることも期待されています。
・L-トリプトファン
「幸せホルモン」や「ハッピーホルモン」としても知られセロトニンの素となるアミノ酸です。体内では作られないため、食物から積極的に摂取する必要があります。体内では、セロトニンからメラトニン(快眠ホルモン)が生成されますが、不足すると睡眠の質を下げてしまいます。食材では、大豆製品・乳製品・穀類やバナナなどに多く含まれます。
●「K・リゾレシチン」+「糖鎖」+「マルチビタミン」の相乗効果
レシチン・糖鎖・マルチビタミン、それぞれの栄養素が健康のバランスにはとても重要なポイントということです。
この内容を、分かりやすく「水戸黄門」に例えた動画です!
栄養の難しいお話を、分かりやすくお届けしますので、ご覧ください。
おすすめ商品
-
GABA カプセル
GABA 飲みやすいカプセルタイプ
SOLD OUT
-
Flora Balance フローラバランス 乳酸菌生産物質
SOLD OUT
-
アルファベスト(生ゼリー核酸入りタイプ)
生ゼリータイプに核酸(DNA/RNA)がプラスされた強化版のアルファベストです!
SOLD OUT
-
TOSA 糖鎖(とうさ)生ゼリータイプ
8種類の糖鎖栄養素(生ゼリータイプ)
SOLD OUT
-
アルファベスト(グミタイプ)
アルファベストの中でも吸収力がバツグンのグミタイプ
SOLD OUT
-
TOSA 糖鎖(とうさ)顆粒タイプ
8種類の糖鎖栄養素(顆粒タイプ)
SOLD OUT
-
アルファベスト(生ゼリータイプ)
1包でグミタイプの2個分!お腹とお肌に優しく吸収率バツグンの生ゼリータイプです!
SOLD OUT
-
ビタマルチ・ベスト
K・リゾレシチンと併せて摂ると非常にお薦めで効果的です
SOLD OUT